本文へスキップ

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.072-631-8400

〒566-0011 大阪府摂津市千里丘東2-10-1 フォルテ摂津3階

治療方針policy&FAQ

治療方針

1.初診時の面談・診察
*当院では患者様との信頼関係を大切にするために初診時の面談にお時間をいただいております。
*メンタルヘルスへの関心が高まっているとはいえ、心療内科や精神科への敷居は依然高く、特に初めての方は不安や  緊張など様々な感 情を抱えて来院されます。
*初診時の面談では「思い切って来てよかった」「しんどさを聴いてもらえてホットした」と感じていただくとともに、 これからの治療に必要な情報や改善の方向性を患者様と共有いたします。

2.治療方法の決定
*初診時の面談・診察の結果により、治療方法を決定いたします。
*薬物療法、精神療法(家族を含む)は精神科医師が担当、心理療法(カウンセリング)及び、心理検査は臨床心理士が 担当、社会福祉サービスの相談、家族や地域などとの環境調整などは、精神保健福祉士が担当します。
 尚、お薬を使用しない治療や状況により訪問診療や精神科訪問指導も行います。

3.疾病や障害への理解
*患者様のこころの不具合がどのように起こったか、現在の不具合の状態や程度、改善・回復の過程など ,病気についてわ かりやすく説明するよう心がけています。
*お薬の必要性や副作用、調整及び中止についても十分な説明を行い、患者様の不安を和らげるように努めています。
*病気や障害からの回復・改善、安定にはご家族様の理解や協力が大切目あるため、ご家族様の心情を理解した上で、そ れらに対する情報提供やアドバイス、患者様への接し方などを一緒に考えていきます。

こころの健康相談

 急速に変化する現代社会において、私たちは人間関係や日々の生活の中で、精神的ストレスを受けています。そのような暮らしの中で、時に心や身体に不調を感じることは誰にでも起こります。しかし、それらのサインに気づかなかったり、見落としてしまうと、うつ病や不安障害などに罹ったりすることもあります。心身の不調に早く気づき、速やかに治療を受けることが大切です。
 以下の症状にお心当たりがございましたら、ぜひ一度ご相談ください。

1.睡眠の問題:寝付けない。夜中に何度も目が覚める。朝早く目が覚めてしまう。熟睡した感じがしない。
        寝過ぎて起き上がれない。
2.食欲の問題:食欲がない。食欲が増し、食べだしたら止まらない。短期間での体重の増減が著しい。
3.常に、または発作的に不安感や恐怖感に襲われ、そわそわして落ち着かない。
4.ひどくイライラして、自分でもコントロールが効かない。
5.気分が落ち込んでしまう、あるいはテンションが高く行動がまとまらない。
6.何をするにも億劫で楽しめない、疲れやすい。
7.淋しい。孤独である。悲しくて涙が止まらない。
8.死にたくなる。あるいは電実の世界から逃げ出したい。消えたくなる。
9.頭痛、肩こり、めまい、耳鳴り、原因不明の胃痛・腹痛、嘔気など身体に気になる症状がある。
10.不安や緊張が強まると、動悸や息苦しさ、過呼吸発作、手足などの震え・しびれなどの症状が現れる。
11.悪口を言われている、誰かにみられている、誰かが自分を攻撃してくる、自分の命令をしてくるなどといった訴え   がある。
12.酒量が増えている、寝酒をするようになる。  ・・・など             


FAQ よくあるお問い合わせ

発達障害の鑑別はしてもらえますか?

十人十色と言いますように個性や得意・不得意は人それぞれ違うものです。発達も同じで、人は誰しも社会的存在として発達していきますが、どうしても発達のアンバランス、つまり発達の凸凹が生じます。ただそのために、学校や職場、家庭などの社会生活において著しく支障をきたした状態、それを発達障害と呼びます。発達障害という呼称が認知されることは良い事ではありますが、誤って理解されることが少なくありません。
当院では、患者様のしんどさに寄り添いながら、丁寧な問診や診察、あるいは知能発達検査、心理検査などを用いることで、慎重に鑑別します。たとえ発達障害と診断しても治療が必要か否かを判断するとともに、どのような点を注意して日常生活を送ればよいかなどの助言・指導を行っていきます。


認知症は診てもらえますか?

認知症とは、一度正常に成長した認知機能が何らかの原因によって後天的な障がいに至った状態を言います。超高齢化社会において認知症は一般的に知られるようになっておりますが、正しい知識や理解が滲透しているとは言えません。様々な事情により認知症状が進行し悪化してしまうことも少なくありません。
認知症にはアルツハイマー型認知症、レビー小体型認知症、脳血管性認知症、ピック病などがありますが、軽度認知症など早く診断や治療を受ければ進行を遅らせることができるものもあります。
以下のような心当たりがありましたら、まずご相談下さい。

1.物忘れがひどくなり、何度も同じことを尋ねる。新しい事や最近のことが記憶に残らなくなっている。
2.「今日は何月何日」「今は何時か」「自分がどこにいるか」「身近な人がだれか」がわからない。
3.簡単な会話の理解が出来なくなったり、話のつじつまが合わない。
4.依然好きだったことに興味や関心を持たない、何もせず一日ぼんやり過ごすことが多くなる。
5.些細なことで腹を立てたり、泣いたりするようになる。
6.突然外に出て行ってしまったり、自宅に戻れず迷子になる。
7.「お金や通帳を盗られた」「泥棒が入ってきた」といい騒ぎ立てる。・・・など

当院では患者様や、特に患者様を支えるご家族様のしんどさに寄り添い、丁寧な問診や診察、脳画像検査、神経認知検査などを用いることで、慎重に鑑別診断いたします。その上で薬物療法を行いながら、より良く日常生活が送るための助言・指導を行っています。


                                       


Higashi Clinic医療法人 ひがしクリニック

〒566-0011
大阪府摂津市千里丘東2-10-1 フォルテ摂津3階
TEL 072-631-8400
FAX 072-631-8401